上手くいかない時に、どう考え、行動するか?

どんどん成長する新入社員と、なかなか伸びない新入社員の違い。

成長の違いは人それぞれです。
大器晩成という言葉もあります。
いつどうなるかはわからないのが人生です。

小学校を中退した松下幸之助さんが、あれだけの偉業をなしています。
大卒の期待の新入社員が、すぐに辞めていく現実や精神的に追い込まれます。
違いは何か?いくつかの中で、決定的なものがあります。
決定的なものとは、失敗に対する考え方です。

社員研修で伝えるべきは、失敗に対する考え方です。
新入社員で成長していく人は、どこかであることに気づきます。
上手くいかない結果には、うまくいくための学びの種があると。

すると、失敗や、上手くいかないことに対するものの見方が変わります。
この出来事から、学べることは何か?この考え方が後々に差をつけます。

逆に、失敗や上手くいかない結果から学ぶことが出来ない人がいます。
新入社員研修でも、それまでの人生でも教わっていないのです。
教わっていなければ、失敗から学ぶ考え方、ものの見方が分かりません。
それでは、最高の学びの場である失敗から学べません。

それは、成長するための機会損失です。

新入社員にかぎらず、成長する人と成長しない人の違いは、考え方とものの見方です。それは教えてくれる人がいたかどうかの違いです。だから新人社員研修で教えます。

NLPでは、「失敗はない、ただフィードバックがあるだけ」という言葉があります。
この言葉が成長に欠かせません。失敗から学ばなければ改善もありません。
失敗に対するものの見方が人生を変えます。

誰とでも関係を作るためのコミュニケーション

コミュニケーション能力の高さが、仕事の質の高さにつながります。

NLPには、「コミュニケーションの質が人生の質を左右する」
という言葉があります。

人生全般、様々な場面で質を高めてくれます。
そして、新入社員研修に対しても、重要な示唆をくれます。

例えば、コミュニケーション能力の高い人が、
人生の質を高めるというと、何をイメージしますか?

コミュニケーション能力の高さは、いろいろな人を引き寄せます。
応援してくれる人、サポートしてくれる人、教えてくれる人、
引っ張りあげてくれる人、横から支えてくれる人、背中を押してくれる人、
チャンスや情報を与えてくれる人、試練や課題を与えてくれる人。

それぞれが、別々の人の場合もありますし、1人2役の場合もあります。
いずれにしても、コミュニケーション能力が高いと人に恵まれすいのです。

では、コミュニケーション能力が高い人とは、どんな人でしょうか?
実は、コミュニケーションが器用か・不器用かではありません。
高度なコミュニケーション能力が求められる場では器用な方がいいです。
けれど、不器用でも問題はありません。

基本は関係性だからです。
その場、その時で、相手との関係性を築けるかどうかです。
関係性を築く能力がコミュニケーション能力の基本です。

新入社員研修で、その為に必要なことを教えます。
NLPでいうと、ラポールです。ラポールは奥が深いです。
その場、その時で適切に関係性を作るのはスキルではありません。
その人の生き方です。

スキルは重要ですが、スキルを使いこなすのは生き方です。
その人のカラーが出るのは、生き方が合わさった時です。
新入社員でも生き方が求められています。どんな姿勢でコミュニケーションをとるか。
それが、コミュニケーションと人生の質を高めます。

新入社員研修では、徹底して信頼関係を築けるように伝えましょう。

仕事を通して、どうなりたいかを描く

どうなりたいかを描く。それが人生の軸になる。

新入社員を成長させたいのなら、軸が必要です。
社員研修後の成長と成果は軸で変わります。

例えば、営業会社ならお客様の悦びと売上の両立が軸です。

この時に、売上だけが軸になっているケースでは、売上にフォーカスして、
往々にして、お客様へフォーカスしていないケースが多いです。
すると、場合によっては、お客様が離れていきます。

理由は、仕事上の思考・判断・行動が、売上のみを軸にしているからです。
お客様にフォーカスしていないと、お客様が悦びもてなしとしつらえはできません。

逆に、自社の商品サービスを通して、お客様に新しい可能性や楽しみを得た頂きたい。こう考えるなら、それが軸になります。
軸にそって思考・判断・行動を行ないますので、お客様は商品・サービスを通して、新しい可能性・愉しさを得るはずです。
ただし、売り上げに繋がるしくみにフォーカスしていないと、継続的な売上が上がりません。

では、お客様を喜ばせることで、売上も高めたいと考えたらいかがでしょうか?
それが軸になり、思考・判断・行動を変えます。

仕事を通して、どうなりたいのか?
どんな生き方をしたいのか?

新入社員に関係なく描いているかいないかで、思考・判断・行動が変わります。
もしも、新入社員時代に知ることが出来たなら、いかがでしょうか?

何を軸に日々の仕事に取り組むかで、日々の体験が変わります。
それが重要です。社員研修で伝えるのは、描くことです。

自分の人生を描くこと、会社として仕事を通して誰に、何を提供したいのかを描くこと。それを教えるのが、社員研修です。

これだけで、新入社員の成長と結果が変わります。
個人として、会社としての軸を持ちましょう。